ポルトガル語のsubirはどういう意味ですか?
ポルトガル語のsubirという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,ポルトガル語でのsubirの使用方法について説明しています。
ポルトガル語のsubirという単語は,上昇する 、 上る, ~に上る、〜によじ上る, ~に乗り込む, 乗り込む, 上昇する 、 高くなる, 登る、上がる, 乗る, ずり上がる、まくれ上る、まくれる, 増える、増加する, ~を急に引き上げる, 建つ, 跳ね上がる 、 急騰する 、 急上昇する, 昇進する、出世する, ~を(徐々に)上げる, 上げる, 上がって、高まって, ずり上がる, 満ちる、さす, 上がる, 進む, 増える、増加する, 上昇する, 晴れる、上がる, 〜に上がる、〜に乗る, ずり上がる, 上る、上がる, ~を引っぱり上げる, ~を引き上げる, 登り出る、這い出る, 上昇する、高くなる, つりあげる、増加する、上げる, ~を格上げする 、 アップグレードする, ~を上げる, 急成長する、急騰する、急上昇する, 乗る, ~から出る、~から生じる, まくれる、まくれ上がる, ~をぐいと持ち上げる[引っ張る], ~を値上げする, 発展させる 、 上達させる 、 向上させる 、 進歩させる, ~に飛び乗る, 上げる, 少し増える[上がる], よじのぼる, 急上昇する, よじ登る, ~を押し上げる, 上がる、増える, 満ちる, (~の中で)昇進する, 勃起がなえる, 出生する、昇進する, 上下する, 登る、よじ登る、這い上がる, かんかんに怒る、非常に怒って、かっとなる, 舞台に上がる、舞台に立つ, ~を値上げする, 競り[競売、オークション]の値段をつり上げる, 基準を引き上げる, 王位に就く、王位を継承する、王位を継ぐ、即位する, スクロールアップする、上方へスクロールする, 昇進する、昇格する、格上げになる, , ~を追い抜く, 役者になる、俳優になる, ~まで上がる、昇る, 緩やかに上昇する, 押し上げる, 押し上げる, 〜をグイと持ち上げる, ~を膨らませる, 尻尾を振ること, …を押し上げる, 舞台に出ている, 反騰相場、相場の反発, ~を駆け上がる, ~を半音上げる, 頂点にたどりつく、ピークにたどりつくを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。
単語subirの意味
| 上昇する 、 上るverbo transitivo (上り坂を進む) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Ainda temos de subir antes de poder descer até o vale. 谷へ下りる前にまだ上らなければならない。 | 
| ~に上る、〜によじ上るverbo transitivo (escalar, subir) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) O gato subiu na árvore. | 
| ~に乗り込む
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 乗り込む(num veículo) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 上昇する 、 高くなる(mercado de valores) (株式) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) O mercado de valores subiu 2% hoje. 今日の株式市場は2%上昇した(or:  高くなった)。 | 
| 登る、上がるverbo transitivo (ascender, erguer-se) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) A fumaça da chaminé subiu para o céu. | 
| 乗る
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ずり上がる、まくれ上る、まくれる(roupa) (衣服が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 増える、増加する(aumentar, intensificar) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Ela ficou muito satisfeita quando o preço de suas ações subiu em 20% da noite para o dia! | 
| ~を急に引き上げる
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 建つ(ser construído) (建物) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) O construtor confirmou que a parede da frente subirá antes das paredes laterais. | 
| 跳ね上がる 、 急騰する 、 急上昇する(preços) (価格: 比喩) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Os preços da gasolina subiram. ガソリン価格が跳ね上がった(or:  急騰した)。 | 
| 昇進する、出世する(地位など) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Ele começou na correspondência, mas subiu de posto até se tornar CEO da empresa. | 
| ~を(徐々に)上げるverbo transitivo (価格) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 上げるverbo transitivo (裾を) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 上がって、高まってverbo transitivo (valor mais alto) (価格などが) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) O salário de Jeff sobe de dez mil dólares por ano para quarenta mil. | 
| ずり上がるverbo transitivo (roupa) (衣服が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) A calça dele tende a subir pelos quadris. | 
| 満ちる、さす(maré) (潮が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 上がる(rio) (水位が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 進む
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Ele subiu para o próximo nível do jogo. | 
| 増える、増加するverbo transitivo (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) O preço da ação continuo a subir para novas altas. | 
| 上昇する(飛行機が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) O avião subiu após a decolagem. | 
| 晴れる、上がる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 〜に上がる、〜に乗る
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ずり上がる(衣服) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Mike sempre comprava as cuecas mais caras porque as marcas baratas subiam de forma desconfortável. | 
| 上る、上がる
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| ~を引っぱり上げる(ズボンや靴下) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Peter mandou seu filho subir as calças antes deles entrarem no restaurante. | 
| ~を引き上げる(値段) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Os bancos subiram as taxas de juros. | 
| 登り出る、這い出る(sair de lugar por escalar/subir) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 上昇する、高くなる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) O balão subiu no ar. | 
| つりあげる、増加する、上げるverbo transitivo (figurado: aumentar preço) (価格) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) 暑い気候の間、いくつかのレストランでは冷たい飲み物の値段をつりあげる。 | 
| ~を格上げする 、 アップグレードするverbo transitivo (ホテル・交通機関) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) A companhia aérea subiu Dan para a classe executiva. その航空会社はダンの座席をビジネスクラスにアップグレードした。 | 
| ~を上げるverbo transitivo (preço, aluguel) (料金など) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) O dono subiu o aluguel para cem dólares ao mês. その大家は1カ月の家賃を100ドル上げた。 | 
| 急成長する、急騰する、急上昇する(figurado) (企業・値段など) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Compre o máximo que você puder agora, porque no verão os preços vão disparar! | 
| 乗る(veículo; cavalo, etc.) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ~から出る、~から生じる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| まくれる、まくれ上がる(roupa) (衣服など) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ~をぐいと持ち上げる[引っ張る]
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| ~を値上げする(preços) (定価など) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Os hotéis aumentam os preços sempre que há um feriado nacional. | 
| 発展させる 、 上達させる 、 向上させる 、 進歩させる
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Ele progrediu na carreira conquistando clientes. 彼は顧客を獲得することでキャリアを発展させた。 | 
| ~に飛び乗る(veículo) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 上げる(値段を) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Fomos forçados a aumentar nossos preços para cobrir os custos da matéria-prima.. | 
| 少し増える[上がる]
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| よじのぼる
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Os garotos escalaram a cerca. その少年たちは、そのフェンスをよじのぼった。 | 
| 急上昇する(figurativo) (物価など) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| よじ登る(em árvore) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ~を押し上げるverbo transitivo (価格) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 上がる、増える(給料が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 満ちる(maré) (潮が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) A maré alta subiu às três da tarde de hoje. | 
| (~の中で)昇進するverbo transitivo (dentro de organização) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Ele passou 25 anos subindo no ranking da empresa antes de se tornar presidente. | 
| 勃起がなえる(perder a ereção) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| 出生する、昇進する
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 上下する(figurado: subir e descer) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 登る、よじ登る、這い上がる
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Ele escalou a árvore. 彼は木を登った(or:  よじ登った)。 | 
| かんかんに怒る、非常に怒って、かっとなるexpressão (informal: ficar irado) (人) ⓘEsta frase não é uma tradução da frase em inglês  上司に何が起こったかを伝えたらかんかんに怒った。 | 
| 舞台に上がる、舞台に立つlocução verbal (atuar no teatro) Você é um cara muito engraçado, deveria subir ao palco. | 
| ~を値上げする(aumentar o valor de) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 競り[競売、オークション]の値段をつり上げる(forçar a quantidade de ofertas a subir) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| 基準を引き上げる(elevar o padrão) (比喩) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 王位に就く、王位を継承する、王位を継ぐ、即位する(monarca: chegar ao poder) (世襲的君主) (品詞-動詞: 物事の存在、変化、他に対する作用を表す語) | 
| スクロールアップする、上方へスクロールする(computação) (コンピュータ) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 昇進する、昇格する、格上げになる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Sara foi promovida e agora é uma gerente de vendas. | 
| 
 | 
| ~を追い抜くverbo transitivo (数字) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 役者になる、俳優になるlocução verbal (tornar-se ator profissional) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) João subiu ao palco quando tinha apenas 12 anos. | 
| ~まで上がる、昇るexpressão verbal | 
| 緩やかに上昇する(価格が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Os preços das casas subiram gradualmente vários milhares desde que compramos nossa casa. | 
| 押し上げるexpressão verbal (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 押し上げる(物価や税を) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 〜をグイと持ち上げる
 (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| ~を膨らませるexpressão verbal (胸など) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) O peito de Kim subia e descia com esforço no fim da corrida. | 
| 尻尾を振ることsubstantivo masculino (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) O abano do rabo da cadela mostrava o quão satisfeita ela estava em ver um rosto familiar. | 
| …を押し上げるlocução verbal (preços) (価格など) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 舞台に出ている(teatro) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| 反騰相場、相場の反発(BRA, economia) (経済・株式) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) No final do dia, as ações dessa companhia sofreram rali. | 
| ~を駆け上がるlocução verbal (階段・丘など) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) A infantaria subiu correndo a colina para enfrentar o ataque. | 
| ~を半音上げるexpressão (música) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| 頂点にたどりつく、ピークにたどりつく
 (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
ポルトガル語を学びましょう
ポルトガル語のsubirの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、ポルトガル語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。
subirの関連語
ポルトガル語の更新された単語
ポルトガル語について知っていますか
ポルトガル語(português)は、ヨーロッパのイベリア半島に自生するローマ語です。 ポルトガル語、ブラジル、アンゴラ、モザンビーク、ギニアビサウ、カーボベルデの唯一の公用語です。 ポルトガル語には、2億1500万から2億2000万人のネイティブスピーカーと、5000万人の第二言語スピーカーがおり、合計で約2億7000万人です。 ポルトガル語は、世界で6番目に話されている言語として、ヨーロッパで3番目にリストされていることがよくあります。 1997年、包括的な学術研究により、ポルトガル語は世界で最も影響力のある10の言語の1つとしてランク付けされました。 ユネスコの統計によると、ポルトガル語とスペイン語は英語に次いで最も急速に成長しているヨーロッパ言語です。